マップ機能の住所ピン
顧客や案件などの登録・変更画面では「住所登録ピン(
)」を移動することで、詳細画面表示時の「住所ピン」の位置を設定することや、移動した「住所登録ピン」の位置を元に住所情報を設定することが可能です。
ここでは顧客登録画面を例に、「住所登録ピン」の位置情報から[住所]を設定する方法を説明します。
-
メニューより[顧客]を選択します。
-
[顧客登録]ボタンをクリックします。
[顧客登録]画面が開きます。
-
住所項目の[マップを開いて編集]ボタンをクリックします。
[住所]画面が開きます。
-
地図上の任意の地点をクリックします。
クリックした地点に
が表示され、位置情報が設定されます。
[郵便番号]と[住所]には、が表示されている地点の住所が反映されます。
補足-
をドラッグすることでも位置情報を設定することができます。
-
[郵便番号]と[住所]は更新せずに
の位置のみを変更したい場合は、[位置情報のみ変更]にチェックを入れてから
を移動してください。
-
-
メニューより[顧客]をタップします。
-
[+]ボタンをタップします。
[顧客登録]画面が開きます。
-
住所項目をタップします。
マップが表示されます。
-
地図上の任意の地点をタップします。
クリックした地点に
が表示され、位置情報が設定されます。
[郵便番号]と[住所]には、が表示されている地点の住所が反映されます。
補足-
をドラッグすることでも位置情報を設定することができます。
-
[郵便番号]と[住所]は更新せずに
の位置のみを変更したい場合は、[位置情報のみ変更]にチェックを入れてから
を移動してください。
-