顧客インポート(コンタクト先)用の雛形ファイルダウンロード
CSVファイルの雛形をダウンロードする方法を説明します。
顧客インポート(コンタクト先)用の雛形ファイルダウンロード
-
メニューより[顧客]を選択します。

[顧客]画面が表示されます。
-
[顧客]画面で、[
]ボタンをクリックします。
-
[顧客への顧客コンタクト先のインポート]ボタンをクリックします。

[顧客コンタクト先のインポート]画面が表示されます。
-
[ダウンロード]ボタンをクリックします。

csvテンプレートファイルがダウンロードされます。
項目名 項目説明 [ダウンロード]ボタン csvテンプレートがダウンロードされます。
顧客インポート(コンタクト先)の項目設定
顧客インポート(コンタクト先)の項目設定の確認ができます。
| 項目名 | 説明 | 記載例 |
|---|---|---|
| 顧客 | コンタクト先の顧客を記載します。 顧客名、顧客コード、テキスト型項目、メールアドレス型項目のいずれかを記載します。 |
【例】株式会社データサンプル |
| コンタクト先 | コンタクト先を記載します。 | 【例】推進者 |
| 取り込み名刺 | [名刺]に本登録されていない[取り込んだ名刺情報]をコンタクト先に設定したい場合は、対象の名刺氏名を記載します。 | 【例】取引太郎 |
| 名刺 | [名刺]に登録済の情報をコンタクト先に設定したい場合は、対象の[名刺氏名]もしくは[名刺コード]を記載します。 | 【例】取引太郎 |
| テキスト名刺氏名 | [名刺]に未登録の担当者をコンタクト先に設定したい場合は、対象者の氏名を記載します。 | 【例】取引二郎 |
| 窓口 | 窓口であるかどうかを記載します。 窓口に設定しない場合は空欄のままインポートします。 |
【例】窓口 |
| 立場 | コンタクト先の立場を記載します。 | 【例】推進者 |
| 意欲 | 意欲を記載します。 | 【例】前向き |
| メモ | メモを記載します。 | 【例】2023年から担当者 |
補足
コンタクト先の名刺情報は、[取り込み名刺]、[名刺]、[テキスト名刺]のいずれかを記載します。