顧客コンタクト先のインポート
顧客へのコンタクト先情報はCSV形式でインポートすることができます。
インポート用の雛形ファイルは、[ダウンロード]をクリックしてダウンロードが可能です。
関連リンク:顧客インポート(コンタクト先)用の雛形ファイルダウンロード
インポートの手順
-
メニューより[顧客]を選択します。
[顧客]画面が表示されます。
-
[顧客]画面で、[]ボタンをクリックします。
-
[顧客への顧客コンタクト先のインポート]ボタンをクリックします。
[顧客への顧客コンタクト先のインポート]画面が表示されます。
-
をクリックし、インポート対象のファイルを選択しアップロードします。
-
インポートするデータの処理方法を選択します。
詳細は、以下の通りです。
項目名 記載内容 [新規登録および上書き保存]ボタン CSVファイル内のデータがコンタクト先として登録されていない場合は新規コンタクト先として登録します。
登録済のコンタクト先情報がある場合は上書き更新されます。[新規登録のみ]ボタン CSVファイル内のデータがコンタクト先として登録されていない場合は新規コンタクト先として登録します。
登録済みのコンタクト先がある場合でも更新はされません。[上書きのみ]ボタン 登録済のコンタクト先の更新のみがされます。
CSVファイル内のデータがコンタクト先として登録されていない場合でも新規登録はされません。 -
[次へ]をクリックします。
2.マッピング画面が表示されます。
-
各項目を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。
項目名 記載内容 読み込みファイルのインポート開始行設定 読み込んだcsvファイルのインポート開始行の設定が行えます。
インポートを開始したい行を入力してください。サンプルを5行目まで開く 読み込んだcsvファイルのデータが5行目まで表示されます。 読み込みファイルの項目 読み込んだcsvファイルの項目が表示されます。 サンプル(1行目) csvファイルに記載した情報が、サンプルとして表示されます。
[読み込みファイルのインポート開始行設定]に指定した行の次の行がサンプルとして表示されます。インポート先の項目 インポート先を選択します。
インポート先の項目には、「読み込みファイル」に入力した書式とマッチした項目を指定します。
関連リンク:顧客インポート(コンタクト先)用の雛形ファイルダウンロード-顧客インポート(コンタクト先)の項目設定
インポート先の項目を変更する場合は、[]ボタンをクリックして、項目一覧よりドラッグアンドドロップで設定項目を選択できます。更新対象キー インポートするデータと既存のデータをマッチングさせる項目にチェックを入れます。
更新対象キー項目に設定した値は更新不可となります。紐づけ先キー インポートするデータと別のデータを紐づける場合のマッチングキーを指定します。
指定したキーに該当する紐づけ先のデータが存在した場合、インポートするデータに紐づけて登録されます。
紐づけ先のデータの項目もインポート対象の項目として指定した場合、紐づけ先のデータを登録・更新することもできます。空白で更新 空白で更新する項目にチェックを入れます。 検索欄 インポート先となる項目の検索が行えます。 項目一覧 インポート先に設定できる項目が表示されています。 補足更新対象キーとして利用可能な項目は、「テキスト型」、「住所型」、「電話番号型」、「紐づけ型」、「リンク型」、「数値型」、「日付型」、「日時型」、「時間型」、「メールアドレス型」が選択可能です。
補足紐づけ先キーとして利用可能な項目は、「ID項目(例:顧客ID)」、「名前項目(例:顧客名)」、「メールアドレス型」、「テキスト型」が選択可能です。
補足名刺、テキスト名刺、取り込み名刺の項目はいずれか1つしか設定できません。
3.インポート後のアクション画面が表示されます。
-
各項目を入力、選択し、[インポートを実行]ボタンをクリックします。
詳細は、以下の通りです。
項目名 記載内容 インポート完了後の通知先 インポート完了後に通知する社員を選択します。 通知先メールアドレス 通知先のメールアドレスの追加が行えます。
メールアドレスを入力後、[追加]ボタンをクリックすることで追加することができます。リストへの追加処理 インポートしたデータを名刺リストに登録するかどうかを選択します。
[リストに追加する]を選択すると、登録先のリストを指定するプルダウンが表示されます。4.インポート画面が開き、インポート結果が表示されます。
ファイルをドラッグアンドドロップでアップロードすることも可能です。
過去のインポート結果を確認したい場合は、顧客コンタクト先のインポートの1.ファイルのアップロード画面、または4.インポート画面より、[こちらをクリック]してくださいをクリックすると、過去にインポートしたファイルやステータスなどを確認できます。